漆特有の癒やし感じて さくら野で藤田正堂漆芸展

来場者に作品の特徴を説明する藤田正堂さん(左)
来場者に作品の特徴を説明する藤田正堂さん(左)
弘前市の漆芸家・藤田正堂(まさどう)さん(61)の作品展が17日、さくら野八戸店6階美術工芸サロンで始まった。繊細に仕上げた漆器約60点を展示し、来場者が独特の色彩や模様に見入っている。23日まで。 藤田さんが八戸市で個展を開くのは2年ぶり.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 弘前市の漆芸家・藤田正堂(まさどう)さん(61)の作品展が17日、さくら野八戸店6階美術工芸サロンで始まった。繊細に仕上げた漆器約60点を展示し、来場者が独特の色彩や模様に見入っている。23日まで。[br] 藤田さんが八戸市で個展を開くのは2年ぶり。漆芸にはさまざまな技法があるが、中でも得意とする「蒟醤(きんま)」「彫漆(ちょうしつ)」などの技法を用いて手掛けた作品を展示。会場では、盆や皿など日常で使う物から壁掛けの額装といった観賞用まで、多彩な工芸品を紹介している。[br] 藤田さんは「漆が持つ美しさや癒やしを感じてほしい」と来場を呼び掛けている。[br] 入場無料。時間は午前10時~午後6時。最終日は午後3時まで。来場者に作品の特徴を説明する藤田正堂さん(左)