ポートアイランド 北日本造船、宮城石灰が落札

青森県有地である八戸市豊洲のポートアイランドの土地の一般競争入札が26日に行われ、船舶の製造などを手掛ける北日本造船(八戸市、東徹代表)が約1万4543平方メートル、生石灰や消石灰などの製造、販売を行う宮城石灰工業(宮城県登米市、佐藤琢哉代.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県有地である八戸市豊洲のポートアイランドの土地の一般競争入札が26日に行われ、船舶の製造などを手掛ける北日本造船(八戸市、東徹代表)が約1万4543平方メートル、生石灰や消石灰などの製造、販売を行う宮城石灰工業(宮城県登米市、佐藤琢哉代表)が約1万1655平方メートルをそれぞれ落札した。落札価格は公表していないが、両社とも最低入札価格に近い金額で落札した。[br] 県の入札規定では、落札日から1週間以内に契約を締結した後、30日以内に売却代金を納めなければならない。県が納金を確認後、土地の所有権が移転する。[br] 北日本造船が落札した土地は、八戸警察署水上警備派出所の隣。同社の担当者によると、資材置き場や社員用の駐車場などに利用するという。[br] 宮城石灰工業が落札した土地は、東北地方整備局八戸港湾空港整備事務所保全課の隣接地。時期は未定だが、生石灰工場が建設される予定。