3月1日、ごのへ郷土館で「上巳の節句」

五戸町のごのへ郷土館は3月1日、同館でひな祭りイベント「上巳(じょうし)の節句を楽しもう」を開く。当日は、ひな祭りに関する講話や会食を行う。 講演では、同館の木村明彦館長が講師を務め、上巳の節句や、縄文時代から江戸時代までの食について解説す.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸町のごのへ郷土館は3月1日、同館でひな祭りイベント「上巳(じょうし)の節句を楽しもう」を開く。当日は、ひな祭りに関する講話や会食を行う。[br] 講演では、同館の木村明彦館長が講師を務め、上巳の節句や、縄文時代から江戸時代までの食について解説する。会食では、ひな祭りにちなんだひな御膳を味わう。[br] 時間は午前10時半~午後0時半。参加料千円で、定員20人。[br] 申し込み、問い合わせは、ごのへ郷土館=電話0178(62)5965=へ。