2月19日のイベント

◆八戸市 【市庁前市民広場】▽えんぶり一般公開(後1・00、2・00=20日まで)▽ふるさとの歌ステージ(後5・00=同)▽かがり火えんぶり(後6・00、7・00、8・00=同) 【南部会館】▽お茶会(前10・30~後2・00)▽オカリナ演.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
◆八戸市[br] 【市庁前市民広場】▽えんぶり一般公開(後1・00、2・00=20日まで)▽ふるさとの歌ステージ(後5・00=同)▽かがり火えんぶり(後6・00、7・00、8・00=同)[br] 【南部会館】▽お茶会(前10・30~後2・00)▽オカリナ演奏(後1・00~2・00)▽宝生流 謡いと仕舞(後4・00~5・00)▽休憩所無料開放(前10・00~後8・00=20日まで)▽南部食堂(前11・00~後6・00=同)▽えんぶり俳句展(前10・00~後6・00=29日まで)▽森清範貫主せいはんかんす直筆・八戸の漢字一文字「令」展(同=同)[br] ▽えんぶり撮影会(前11・00~正午、史跡根城の広場=最終日)[br] ▽えんぶり実演(前11・00、11・30、後1・00、1・30、3・00、3・30八食センター=20日まで)[br] ▽えんぶり公演inマチニワ(正午、後5・00=20日まで)[br] 【はっち】▽体験「えんぶり問題に挑戦!」(前9・00~後5・00=20日まで)▽ミニえぼしをつくろう!(前10・00=同)▽えんぶり写真展(前9・00~後9・00=同)▽展示「えんぶりの口上を愉たのしむ」「えんぶりミュージアム」(同=同)[br] ▽フィットネスウォーキング講座(前10・00~正午、上長公民館)[br] ▽北稜中学校えんぶり舞(後2・30~3・00メディカルコート八戸西病院)[br] ▽英語道場「Pope」(ローマ教皇)(後6・30~8・30八戸プラザホテル)[br] ▽益子焼新作展(前10・00~後6・00いわとくパルコ1階「ののや」=3月25日まで)[br] ▽類家福祉囲碁クラブ(後1・00~4・30市福祉公民館=毎週水曜)[br] ▽寝たきり予防!体芯力体操(後1・20~2・20、2・40~3・40妙坂中8の1「Canvas」=最終日)[br] ▽第6回デーリー東北こども絵画コンクール・入賞作品展示会(前10・00~後5・00デーリー東北ホール=最終日)[br] ▽菱ひし刺しフェス(前10・00~後4・00いわとくパルコ1階「イマココカフェ」=20日まで)[br] ▽えんぶり展、ひな人形展(前9・00~後5・00市博物館=3月15日まで)[br] ◆十和田市[br] ▽十和田湖冬物語(後3・00~9・00十和田湖畔休屋特設イベント会場=24日まで)[br] ▽企画展 冬眠映像祭vol.1 インディペンデント・アニメーション、最前線!「かいふくのいずみ」(前9・00~後5・00市現代美術館=4月5日まで)