ラピアで田舎の味まつり始まる

地場産野菜や郷土料理、雑貨が並ぶ田舎の味まつり
地場産野菜や郷土料理、雑貨が並ぶ田舎の味まつり
八戸市の障害者サポートセンター「くるみの里」や青森県南地方の直売所が出店する、恒例の田舎の味まつりが14日、八戸ショッピングセンター・ラピア1階で始まり、手作り雑貨や地場産野菜、海産物などを買い求める客でにぎわっている。17日まで。 田舎の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市の障害者サポートセンター「くるみの里」や青森県南地方の直売所が出店する、恒例の田舎の味まつりが14日、八戸ショッピングセンター・ラピア1階で始まり、手作り雑貨や地場産野菜、海産物などを買い求める客でにぎわっている。17日まで。[br] 田舎の味推進協議会(泉山彰会長)が主催し、42回目。ニンニクや干し菊、豆しとぎや串餅など、郷土の食料品が並ぶほか、くるみの里の利用者が制作したえんぶり人形や木のおもちゃも手頃な価格で販売している。[br] 泉山会長は「昔から伝わる手作りの良さを味わってほしい」とアピールした。[br] 午前10時~午後6時(最終日は同5時)。17日午後2時半ごろからは、南部町の福田上えんぶり組の出演も予定している。地場産野菜や郷土料理、雑貨が並ぶ田舎の味まつり