8回攻勢粘って逆転

【むつ工―八戸】8回八戸2死一塁、根岸直矢が右越え二塁打を放ち、一走内田大登(手前)が同点のホームを踏んでガッツポーズ=黒石市運動公園
▽1回戦 むつ工 000 003 010-4 八 戸 100 101 02×-5 (む)田澤-東 (八)附田恭-増田 ▽三塁打 戸澤(八)▽二塁打 櫛引(む)戸澤、附田恭、根岸(八) ▽捕逸 東(む)増田(八) 【評】八戸は1点を追う八回2.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
▽1回戦 むつ工 000 003 010-4 八 戸 100 101 02×-5 (む)田澤-東 (八)附田恭-増田 ▽三塁打 戸澤(八)▽二塁打 櫛引(む)戸澤、附田恭、根岸(八) ▽捕逸 東(む)増田(八) 【評】八戸は1点を追う八回2死から、四球の内田を、根岸が右越え二塁打でかえし同点に追い付くと、増田の内野安打に敵失が絡み、その間に根岸が生還して逆転に成功した。エース附田恭は9安打を浴びながらも粘り強く1四球完投。  むつ工は六回に中軸の3連打で一挙3点。八回にも田澤のスクイズで加点したが、及ばなかった。 見せた古豪・八戸の底力  八戸が終盤、古豪の底力を見せた。1点リードを許した直後の八回、2死からの攻撃で逆転し、初戦を飾った。同点二塁打を放った9番根岸直矢は「打撃に自信はなかったが、チームに貢献できてうれしい」と控えめに喜んだ。  肉離れでスタメンを外れた主将橋本直幸に代わって起用された根岸だが、八回までは無安打。「打ちたい気持ちが強すぎて体が前に突っ込んでいた」。八回は重心を後ろに修正し、外角直球に逆らわず、素直にはじき返し、試合の流れを引き戻した。  続く増田翔も「地区大会ではフライが多かった。ボールの上をたたくことを意識した」と、強い打球を転がし内野安打。相手悪送球も誘い、逆転を呼び込んだ。この日は3安打と、1番打者としての存在感を存分に示した。  ベンチから声をからした橋本主将は「終盤は苦しかったが、相手に向かう姿勢が勝利につながった」と、最後まで諦めなかったナインをねぎらった。  2回戦の相手は昨年王者の青森山田。増田は「戦えない相手とは思っていない。単打でしっかりとつなぐ。いつも通りにやるだけ」と語り、平常心で挑む。 [right]2013年秋季県大会・1回戦 八 戸 VS むつ工[/right]