【宮城で震度5強】青森県内、階上町では震度5弱 人的物的被害なし

青森県内でも、階上町で最大震度5弱を観測するなど大きな揺れに見舞われた。県によると、1日午後6時現在、けが人や建物被害などは確認されておらず、大きな混乱も見られなかった。交通機関では一部に遅れが出るなどの影響が出た。 JR東日本によると、東.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県内でも、階上町で最大震度5弱を観測するなど大きな揺れに見舞われた。県によると、1日午後6時現在、けが人や建物被害などは確認されておらず、大きな混乱も見られなかった。交通機関では一部に遅れが出るなどの影響が出た。[br][br] JR東日本によると、東北新幹線は地震の発生直後から運転を見合わせ、終日、ダイヤが乱れた。IGRいわて銀河鉄道も、青い森鉄道線に乗り入れる上下2本が区間運休した。[br][br] 一方、震度5弱を観測した階上町。緊急地震速報に一時、緊張感が高まったものの、人的、物的被害は確認されず、間もなく日常を取り戻した。[br][br] 「道の駅はしかみ」は営業中だったが、商品棚が倒れるなどの大きな被害はなかったという。従業員の山口崇さん(45)は「揺れは長く続いたが、来店客の混乱もなく良かった」と胸をなで下ろした。[br][br] 同町道仏の60代女性は「家から海が見えるので、津波が来るのではないかと心配だった」と打ち明ける。[br][br] 地震発生当時は自宅に一人で不安だったといい「避難所に行く際はコロナ対策も考えなければならない。防災バッグの中身を確認しようと思う」と有事に備えて気を引き締めていた。