海の生き物とダイバー“共演” マリエントでGW特別企画

海の生き物たちと共演する南部ダイバー(右)と海女さん
海の生き物たちと共演する南部ダイバー(右)と海女さん
八戸市水産科学館マリエント(吉井仁美館長)で1日、ゴールデンウイークに合わせた特別企画「夢の共演!南部ダイバー&海女さん参上!」が始まった。来場者は、海の生き物たちとダイバーらが“共演”する様子を楽しんだ。 潜水技術などを学ぶ岩手県立種市高.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市水産科学館マリエント(吉井仁美館長)で1日、ゴールデンウイークに合わせた特別企画「夢の共演!南部ダイバー&海女さん参上!」が始まった。来場者は、海の生き物たちとダイバーらが“共演”する様子を楽しんだ。[br][br] 潜水技術などを学ぶ岩手県立種市高海洋開発科2、3年生4人と、北三陸観光大使で海女の素潜り実演などを行う藤織ジュンさんの協力で実現した。[br][br] 来場者は、南部ダイバー役の同校生徒が生き物に餌やりをしたり、海女役の藤織さんが水中を自在に動き回ったりする様子を興味深く見詰めた。2人が水中から手を振ると、子どもたちはうれしそうに手を振り返していた。[br][br] 祖父母と共に訪れた同市の松橋実乃梨ちゃん(4)は「魚が大好き。(南部ダイバーは)初めて見たけど面白かった」と大満足の様子だった。[br][br] イベントは4日までだが、5日は海女の実演のみ実施する。開始は正午。[br][br] また、同館では1日から特別企画展「魚たちのオリンピック展」も始まった。東京五輪参加国の生き物を集めるほか、生き物の特性を五輪競技に見立てるなどして紹介する。月ごとに展示内容を変更しながら、8月29日まで開催する予定。海の生き物たちと共演する南部ダイバー(右)と海女さん