菜の花シーズン到来 横浜町で開花宣言

オープンした「なのはな小路」を散策する関係者=30日、横浜町大豆田地区
オープンした「なのはな小路」を散策する関係者=30日、横浜町大豆田地区
横浜町観光協会(杉山徹会長)は30日、同町大豆田地区で、今シーズンの菜の花の開花を宣言した。現在は3分咲き程度で、大型連休終盤の5月5日ごろに満開を迎える見通し。30日は町内で唯一、菜の花畑の中を散策できる「なのはな小路(こみち)」もオープ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 横浜町観光協会(杉山徹会長)は30日、同町大豆田地区で、今シーズンの菜の花の開花を宣言した。現在は3分咲き程度で、大型連休終盤の5月5日ごろに満開を迎える見通し。30日は町内で唯一、菜の花畑の中を散策できる「なのはな小路(こみち)」もオープンした。[br][br] 菜の花畑は町内に点在しており、今年は全体で約94ヘクタールとなった。なのはな小路は同地区の自然苑近くに設置。コースの全長は約400メートルで、畑の中を往復する形で歩くことができる。利用は無料。[br][br] 30日は、なのはな小路前でセレモニーを開催し、杉山会長が開花を宣言。石橋勝大町長らと開花日を知らせる看板に日付プレートを設置した。テープカットで小路の開通も祝福した。[br][br] 今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、5月16日に予定していた「菜の花フェスティバルinよこはま」を中止とした一方、開花期間中の来町については制限しない方針。杉山会長は「多くの方に黄色い菜の花を楽しんでもらい、コロナを吹き飛ばす力にしたい」と話していた。オープンした「なのはな小路」を散策する関係者=30日、横浜町大豆田地区