働き方改革推進企業を認証/青森県 友の会(八戸)など7社

あおもり働き方改革推進企業に認定された企業の関係者ら=27日、青森県庁
あおもり働き方改革推進企業に認定された企業の関係者ら=27日、青森県庁
青森県は27日、従業員の結婚や出産の希望を実現するため、労働環境の整備に努めている「あおもり働き方改革推進企業」に、八戸市で高齢者福祉施設を運営する社会福祉法人友の会(大島泰雅理事長)など7社を新たに認証した。認証企業は計146社となった。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は27日、従業員の結婚や出産の希望を実現するため、労働環境の整備に努めている「あおもり働き方改革推進企業」に、八戸市で高齢者福祉施設を運営する社会福祉法人友の会(大島泰雅理事長)など7社を新たに認証した。認証企業は計146社となった。[br][br] 認証制度は2017年度に始まり、▽女性の就業継続▽若者の経済的安定―などの評価項目を一定数満たせば申請できる。認証企業は県の入札時に加点されたり、融資面で優遇されたりする。有効期間は2年間。[br][br] 県庁で認証書を受け取った、友の会の加賀しのぶさんは「介護業界はかつて『3K』と呼ばれ、職員の熱意に支えられていたが、今はやりがいと働きやすさの両方を併せ持つ業界に変わったと発信したい」と強調した。[br][br] 県南関係ではこのほか、杉山建設工業(むつ市)と南部建設(十和田市)が認証された。あおもり働き方改革推進企業に認定された企業の関係者ら=27日、青森県庁