盆栽と山野草約70点を展示 一石会が八戸公園で

25日まで開かれている盆栽と山野草展
25日まで開かれている盆栽と山野草展
八戸市と三戸郡の愛好家8人で構成する、一石会(佐川豊志代表)主催の「盆栽と山野草展」が23日、八戸公園緑の相談所展示室で始まった。25日まで。 展示されているのは、ハナカイドウやセッコクなどの盆栽と山野草の約70点。 同会は、新型コロナウイ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市と三戸郡の愛好家8人で構成する、一石会(佐川豊志代表)主催の「盆栽と山野草展」が23日、八戸公園緑の相談所展示室で始まった。25日まで。[br][br] 展示されているのは、ハナカイドウやセッコクなどの盆栽と山野草の約70点。[br][br] 同会は、新型コロナウイルスが猛威を振るっている世の中に、一石を投じたいとの思いから今年発足。展示会は初めての開催となった。佐川代表は「若い人から年配の方まで、盆栽や山野草を見て癒やされてほしい」と話した。[br][br] 来場した五戸町の無職犾守絹江さん(71)は「初めて見る盆栽や山野草ばかりで感動した」と笑顔で話した。[br][br] 入場無料。時間は午前9時~午後5時(最終日は同4時)。25日まで開かれている盆栽と山野草展