田子で一般高齢者ワクチン接種開始 青森県南で最も早く

新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける田子町民=19日、田子診療所
新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける田子町民=19日、田子診療所
田子町は19日、一般高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの個別接種を開始した。福祉施設に入所している高齢者対象の接種は青森市やむつ市などで始まっているが、一般高齢者への接種は青森県南地方で最も早い。既に予約率は7割を超えており、町は.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 田子町は19日、一般高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの個別接種を開始した。福祉施設に入所している高齢者対象の接種は青森市やむつ市などで始まっているが、一般高齢者への接種は青森県南地方で最も早い。既に予約率は7割を超えており、町は「100%を目指して呼び掛けを続けたい」としている。[br][br] 同町では田子診療所、福原胃腸科外科医院の2カ所で個別接種を実施。65歳以上の高齢者数は2374人で、うち福祉施設に入所している93人も接種の意向を示している。[br][br] 田子診療所では同日午前9時から受け付けが始まり、対象者が予診、問診の後にワクチン接種を受けた。[br][br] 同町の農業男性(73)は「本格的な農繁期の前に1回目を済ませられてありがたい。ワクチンを打つことで1日も早い収束に協力できれば」と話した。[br][br] 町では5月22日まで1回目の接種を行い、同12日からは並行して2回目の接種を行う予定。[br][br] 一方、南部町では4月18日から高齢者、障害者施設の入所者と従事者を対象とした接種を開始。同日は社会福祉法人水鏡会(同町)が運営する介護老人保健施設孔明荘で入所者5人、職員10人が接種を済ませた。新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける田子町民=19日、田子診療所