岩手県議会、21年度補正予算案可決 いわて旅プロジェクト関連経費など

岩手県議会は15日、臨時会を開き、県民の県内観光を推進する「いわて旅応援プロジェクト」の関連経費など42億2700万円を追加する2021年度一般会計補正予算案など議案2件、報告2件、発議案1件を可決、承認し、閉会した。 補正は総額8147億.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県議会は15日、臨時会を開き、県民の県内観光を推進する「いわて旅応援プロジェクト」の関連経費など42億2700万円を追加する2021年度一般会計補正予算案など議案2件、報告2件、発議案1件を可決、承認し、閉会した。[br][br] 補正は総額8147億400万円。プロジェクトの事業費は36億5800万円で、県民の県内旅行に対し、1人1泊当たり最大5千円、または代金の50%を上限に宿泊代金を割り引くほか、土産物店や飲食店、交通機関などで利用可能な2千円分のクーポン券を配布する。実施期間は16日~6月1日(宿泊割引は5月31日まで)。[br][br] プロジェクト以外の主な事業は、低所得のひとり親世帯に対する給付金事業1億5600万円など。新型コロナワクチンの接種体制確保に要する経費として7千万円を盛った。