消防士に成り切り放水体験 八戸で消防イベント

真剣なまなざしで放水体験をする子ども(左)
真剣なまなざしで放水体験をする子ども(左)
八戸消防署(金濵昌史署長)主催のイベント「消防防災広場」が10日、イオン八戸田向ショッピングセンター駐車場で始まった。来場した親子連れらが消防士に成り切り、放水体験や写真撮影を楽しんだ。11日まで。 春の火災予防運動(12~18日)に合わせ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸消防署(金濵昌史署長)主催のイベント「消防防災広場」が10日、イオン八戸田向ショッピングセンター駐車場で始まった。来場した親子連れらが消防士に成り切り、放水体験や写真撮影を楽しんだ。11日まで。[br][br] 春の火災予防運動(12~18日)に合わせて実施。放水のほか、地震体験や特殊車両展示など7コーナーを設けている。[br][br] 特殊車両に乗った八戸市の棟方陽菜乃(ひなの)ちゃん(4)は、「消防車の中はおうちみたいに広くてかっこよかった」と目を輝かせた。市立南郷小1年の堀井陽真(はるま)君(6)は「放水が楽しかった。将来は人を助ける消防士になりたい」と意気込んだ。[br][br] イベントを担当する同署の長瀬学消防士長は取材に対し、「春は空気が乾燥して火災が多くなる時期。市民の皆さんにはイベントをきっかけに防災意識を高めてほしい」と訴えた。[br][br] 最終日の時間は午前10時~午後1時。真剣なまなざしで放水体験をする子ども(左)