下北の春掘り起こせ 恐山街道除雪本格化

除雪作業が進む恐山街道=6日、むつ市
除雪作業が進む恐山街道=6日、むつ市
下北の春を掘り起こす―。むつ市の県道むつ恐山公園大畑線(通称・恐山街道)の冬季閉鎖区間で除雪作業が本格化している。3月中の暖かさで雪解けが進み、積雪量は例年の半分ほど。6日は青空の下、除雪車が白い雪を巻き上げ、季節の移ろいを告げた。 青森県.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
下北の春を掘り起こす―。むつ市の県道むつ恐山公園大畑線(通称・恐山街道)の冬季閉鎖区間で除雪作業が本格化している。3月中の暖かさで雪解けが進み、積雪量は例年の半分ほど。6日は青空の下、除雪車が白い雪を巻き上げ、季節の移ろいを告げた。[br][br] 青森県によると、除雪作業は5日から始まった。6日は報道陣に作業を公開。除雪車が道路に降り積もった雪をかき分け、恐山方面へ向かっていった。 県下北地域県民局道路施設・高規格道路建設課の根川徹課長は「例年にないほど雪は少ないが、しっかりと作業を進めたい。除雪が終わったら、ぜひ下北の春を感じに来てほしい」と話した。[br][br] 二又―恐山間(7・6キロ)は20日正午、恐山―大畑町薬研間(14・5キロ)が25日正午に開通予定。5月1日に恐山が開山すると、下北に本格的な春の観光シーズンが到来する。除雪作業が進む恐山街道=6日、むつ市