健康増進やスポーツ推進で連携 三沢市と大塚製薬仙台支店 

リモート画面に映る迫上智博支店長と包括連携協定を結んだ小桧山吉紀市長(右)
リモート画面に映る迫上智博支店長と包括連携協定を結んだ小桧山吉紀市長(右)
三沢市と大塚製薬仙台支店(迫上智博支店長)は26日、市民の健康増進やスポーツ推進の取り組みなどに関する包括連携協定を締結した。同支店の市町村単位での締結は、県内では八戸市に続き2例目となる。 市が健康づくりや食育推進などの取り組みを積極的に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市と大塚製薬仙台支店(迫上智博支店長)は26日、市民の健康増進やスポーツ推進の取り組みなどに関する包括連携協定を締結した。同支店の市町村単位での締結は、県内では八戸市に続き2例目となる。[br][br] 市が健康づくりや食育推進などの取り組みを積極的に進めている同社と連携し、地域の健康維持増進や市民サービス向上を図る。[br][br] 両者は▽健康長寿を目指した健康増進▽熱中症対策▽スポーツ推進▽防災・減災▽そのほか、市民サービス向上―の5項目で連携。新年度以降、熱中症対策アドバイザー養成講習の実施や生活習慣病対策として循環器病予防のための普及啓発などを行う予定。[br][br] 同日、締結式がリモート形式で行われ、小桧山吉紀市長と迫上支店長が協定書に署名した。[br][br] 小桧山市長は「多様化する市民ニーズに対応できるよう、お互いの強みを生かしながら取り組みを推進していきたい」とあいさつ。迫上支店長は「三沢市の健康づくり推進に貢献できるよう努めたい」と話した。リモート画面に映る迫上智博支店長と包括連携協定を結んだ小桧山吉紀市長(右)