気温ぐんぐん、まるで初夏 八戸21.9度

汗ばむ陽気の中、半袖で駆け回る子どもたち=29日午後1時半ごろ、八戸市の種差海岸
汗ばむ陽気の中、半袖で駆け回る子どもたち=29日午後1時半ごろ、八戸市の種差海岸
北奥羽地方は29日、南風が吹き込んだ影響で気温が上がり、汗ばむ陽気となった。八戸市の種差海岸では、半袖、半ズボン姿で元気に駆け回る子どもたちの姿が見られた。 青森地方気象台によると、最高気温は三沢22・0度、八戸21・9度、三戸20・9度な.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 北奥羽地方は29日、南風が吹き込んだ影響で気温が上がり、汗ばむ陽気となった。八戸市の種差海岸では、半袖、半ズボン姿で元気に駆け回る子どもたちの姿が見られた。[br][br] 青森地方気象台によると、最高気温は三沢22・0度、八戸21・9度、三戸20・9度など、県内23地点中21地点で今年最高を観測。また、盛岡地方気象台によると、久慈23・3度、種市22・7度で、いずれも3月の観測史上最高を記録した。[br][br] 種差海岸に家族で遊びに来ていた市立鮫小4年の下田圭佑君(10)は「半袖でもまだ暑い。ウミネコと走るのが楽しい」と汗をぬぐっていた。[br][br] 30日は曇りや晴れで、気温は平年よりも高い見込み。汗ばむ陽気の中、半袖で駆け回る子どもたち=29日午後1時半ごろ、八戸市の種差海岸