八戸臨泉会の第49回書展が26日、八戸市の「はっち」で始まり、豊かな感性を筆に乗せた作品の数々が来場者を楽しませている。27日まで。[br][br] 会場には、地元で書にいそしむ会員のほか、昨年8月に100歳で亡くなった同市出身の臨泉会会長佐々木月花さんらの作品も含め、計80点余りを展示している。入場無料。時間は午前9時~午後4時。[br][br] 約120点を集めて併催する、第72回八戸臨泉会学生書道展の入賞者は次の通り。(敬称略)[br][br] ▽臨泉会大賞=田村菜々海(白山台中3年)[br] ▽八戸臨泉会会長賞=奥山七夏美(同1年)[br] ▽八戸市長賞=原沙季(東中2年)[br] ▽八戸市議会議長賞=久保柊也(久慈中3年)[br] ▽八戸市教育長賞=宍戸響(白山台中3年)[br] ▽八戸商工会議所会頭賞=宮下晴(小中野中2年)[br] ▽八戸市文化協会会長賞=成谷葵衣(久慈中1年)[br] ▽産経新聞社賞=河門前里央(白山台中1年)[br] ▽デーリー東北新聞社賞=泉水香都(白山台小6年)[br] ▽東奥日報社賞=大貫蓮(久慈小6年)[br] ▽青森放送賞=大崎寛生(白山台小6年)[br] ▽八戸テレビ賞=細越咲来(小中野小5年)[br] ▽青森朝日放送賞=中島翔平(旭ケ丘小6年)[br] ▽青森テレビ賞=橋本優亜(白山台小5年)[br] ▽墨運堂賞=松村咲季禾(久慈小5年)宍戸悠真(西白山台小3年)[br] ▽いきいき賞=大山華凜(湊小3年)福田陽奈子(白山台小2年)[br] ▽特別奨励賞=佐々木昴成(八戸高2年)髙嶋希心(八戸東高2年)[br] ▽推薦=佐藤照真(白山台中3年)髙田莉子(同中3年)大貫萌(久慈中3年)細越海里(小中野中3年)佐藤黎武(白山台中2年)佐々木駿輔(長者中2年)岡田佳子(八戸二中2年)大沢侑奈(白山台中2年)関上美桜(大川目中1年)林下一斗(久慈中1年)小山陽菜乃(久慈湊小6年)佐藤慈真(西白山台小6年)大山正稔(湊小6年)工藤虹奈(吹上小5年)谷地佳菜子(小中野小4年)