ワクチン接種でタクシー利用を 八戸市タクシー協会、市に要望

小林眞市長(左)に要望書を手渡す上村秀雄会長職務代理=23日、八戸市庁
小林眞市長(左)に要望書を手渡す上村秀雄会長職務代理=23日、八戸市庁
八戸市タクシー協会(西條千惠子会長)は23日、市に対し、新型コロナウイルスのワクチン接種に関し、会場までの移動手段としてタクシーを利活用するよう市民に呼び掛けることなどを要望した。 要望書では、新型コロナの影響でタクシー需要が激減し、各事業.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市タクシー協会(西條千惠子会長)は23日、市に対し、新型コロナウイルスのワクチン接種に関し、会場までの移動手段としてタクシーを利活用するよう市民に呼び掛けることなどを要望した。[br][br] 要望書では、新型コロナの影響でタクシー需要が激減し、各事業者が経営の危機に直面している―と指摘。ワクチン接種の会場までの移動手段にタクシーを活用するよう呼び掛けるほか、市民に送迎運賃の初乗り分の助成措置を講じるよう求めた。[br][br] この日は同協会の小笠原修副会長と上村秀雄会長職務代理が市庁を訪れ、小林眞市長に要望書を手渡した。小林市長は「タクシー事業者が苦しい状況にあるのは認識している」とした上で「どのようなことができるか検討したい」と答えた。小林眞市長(左)に要望書を手渡す上村秀雄会長職務代理=23日、八戸市庁