【センバツ】序盤の失点悔やむ/藤本

これまでエース福島蓮を支えてきた女房役の藤本楓都は、立ち上がりから福島の異変に気づいていた。「制球が悪く、カウントを取れる球種が見つからなかった。ブルペンでは悪くなかったのに…」 初回を乗り切ったが、二回には無死二、三塁のピンチを招き、先制.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 これまでエース福島蓮を支えてきた女房役の藤本楓都は、立ち上がりから福島の異変に気づいていた。「制球が悪く、カウントを取れる球種が見つからなかった。ブルペンでは悪くなかったのに…」[br][br] 初回を乗り切ったが、二回には無死二、三塁のピンチを招き、先制打を許した。「内角を要求した。詰まらせる作戦だったが、甘く入ったところを打たれてしまった」と肩を落とした。[br][br] 先発バッテリーはそろって五回でベンチに下がった。バッテリー間の連係ミスも目立ち、計5失点。藤本は「投手の調子によって、もっと配球を考えながら試合を進めなければならないと痛感した。捕手として臨機応変に対応する力を付けたい」と前を向いた。