ポケモンのマンホールふたお目見え/道の駅はしかみ 

設置されたポケふたと記念撮影をする階上保育園の園児ら
設置されたポケふたと記念撮影をする階上保育園の園児ら
階上町の「道の駅はしかみ」で、利便性をさらに向上させる整備事業が進んでいる。道路情報の提供が充実したほか、施設内のトイレも新型コロナウイルス感染症対応に改修。13日には、人気キャラクター「ポケットモンスター」がデザインされたマンホールのふた.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
階上町の「道の駅はしかみ」で、利便性をさらに向上させる整備事業が進んでいる。道路情報の提供が充実したほか、施設内のトイレも新型コロナウイルス感染症対応に改修。13日には、人気キャラクター「ポケットモンスター」がデザインされたマンホールのふた「ポケふた」の設置式が行われ、訪れた町民らが記念撮影をするなどして大いににぎわった。[br][br] 整備事業は本年度からスタート。1月に敷地内に道路情報を提供する24時間開放の「道の駅はしかみ道路情報館」が新設されたほか、2月には施設内トイレの改修も終えた。[br][br] ポケふたの設置もこの一環で、ポケットモンスターのブランドを管理する会社「ポケモン」(東京)が、東日本大震災から10年の節目を機に、青森県内で初めて階上町と八戸市に贈った。[br][br] 設置式には浜谷豊美町長、階上保育園(上山美幸園長)の園児6人も出席。園児は同町の特色と関連したポケモンがデザインされたポケふたと記念撮影をするなど、新たな魅力が加わった道の駅に親しんだ。[br][br] ポケモンが大好きだという同園の中島映斗ちゃん(6)は「知っているポケモンがいた。かっこいい」と笑顔で話した。[br][br] 設置式で浜谷町長は、「新たな整備事業も進み、災害時の拠点としても利用できる。ポケふたが多くの人に町の魅力を知ってもらうきっかけになれば」と語った。 設置されたポケふたと記念撮影をする階上保育園の園児ら