八戸西ナイン調整順調、手応え十分 センバツあす開幕

夕食後のミーティングで今後のスケジュールなどを確認する八戸西ナイン=大阪府吹田市(八戸西高提供)
夕食後のミーティングで今後のスケジュールなどを確認する八戸西ナイン=大阪府吹田市(八戸西高提供)
第93回選抜高校野球大会は19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。大会には昨秋の各地区予選で好成績を収めた一般枠28と21世紀枠4の計32校が出場。31日までの13日間、紫紺の大旗を目指し熱戦を繰り広げる。青森県からは県勢初の21世.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第93回選抜高校野球大会は19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。大会には昨秋の各地区予選で好成績を収めた一般枠28と21世紀枠4の計32校が出場。31日までの13日間、紫紺の大旗を目指し熱戦を繰り広げる。青森県からは県勢初の21世紀枠で八戸西が出場する。ナインは休養日だった17日、大阪府吹田市内の宿舎で体調を整えると共に、初戦の対戦相手となる具志川商(沖縄)の分析などに精を出した。[br][br] 春夏通じて初の甲子園となる八戸西ナイン。10日の宿舎入りとともに選手、スタッフ全員が新型コロナウイルス感染症対策としてPCR検査を受け、陰性が確認された。その後は外部との接触を極力避けるため、練習、練習試合とも報道陣を含めて非公開で行われている。[br][br] チームによると、13~16日は甲子園出場歴がある関西の強豪校などと練習試合5試合を行い、2勝1分け2敗だった。宮﨑一綺主将は「走塁などの細かいミスはあったが、攻撃も守備もリズムが良くなっている。特に、長打が出るようになってきた」と仕上がりに手応えをつかんでいる様子だ。[br][br] 宿舎ではメンバーが具志川商(沖縄)の試合動画を見ながらチーム分析に余念がないという。捕手の藤本楓都副主将は「相手は果敢に盗塁を仕掛けてくるイメージ。走者を得点圏に進ませないように対応していきたい」と力を込めた。[br][br] 19日は午前9時から、甲子園で開会式が行われ、初日に登場する6校のみ外野から内野に向かって行進。八戸西を含む残る26校については、行進の映像が大型ビジョンで流れることになっている。八戸西の初戦は、大会第3日の21日午前9時試合開始予定。夕食後のミーティングで今後のスケジュールなどを確認する八戸西ナイン=大阪府吹田市(八戸西高提供)