全日制平均倍率0・19倍/県立高入試再募集

青森県教委は16日、2021年度県立高校入試の再募集出願状況を発表した。全日制は19校26学科に118人が出願し、平均倍率は0・19倍。定時制は5校6学科(部)に12人が出願し、平均倍率は0・05倍だった。試験は17日、合格発表は19日。 .....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県教委は16日、2021年度県立高校入試の再募集出願状況を発表した。全日制は19校26学科に118人が出願し、平均倍率は0・19倍。定時制は5校6学科(部)に12人が出願し、平均倍率は0・05倍だった。試験は17日、合格発表は19日。[br][br] 全日制では三沢、七戸、三本木農業恵拓、三沢商業など9校で、定時制は五所川原の1校で出願者がいなかった。[br][br] 全日制で最も倍率が高かったのは青森東普通の5・40倍。県南地方では大湊総合の0・62倍、八戸商業情報処理の0・40倍などが高かった。定時制は八戸中央普通(午後)の1・00倍が最大だった。