【センバツ高校野球】32校の横顔(4・完)八戸西 昨秋の打率5割4分3厘

▽福岡大大濠=4年ぶり5度目 左腕の毛利は昨秋、49回を投げて防御率が1・47と抜群の安定感を誇る。直球に切れのある変化球を織り交ぜ、アウトを積み重ねる。打線は15打点を挙げた4番川上を中心に強打者がそろう。 ▽大崎(長崎)=初出場 昨秋の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ▽福岡大大濠=4年ぶり5度目[br] 左腕の毛利は昨秋、49回を投げて防御率が1・47と抜群の安定感を誇る。直球に切れのある変化球を織り交ぜ、アウトを積み重ねる。打線は15打点を挙げた4番川上を中心に強打者がそろう。[br][br] ▽大崎(長崎)=初出場[br] 昨秋の九州大会を制した。大黒柱の坂本は直球に伸びがあり、制球力で勝負するタイプ。8試合に登板して6完投をマークした。打線は長打力が持ち味の3番村上や4番調が軸となる。[br][br] ▽明豊(大分)=3年連続5度目[br] 昨秋のチーム打率は3割3分。10打点を挙げた黒木が強力打線の中心になる。守備も8試合で失策数がわずかに一つと堅い。投手陣は右の京本と左の太田ら継投で試合をつくる。[br][br] ▽宮崎商=52年ぶり3度目[br] 昨秋の九州大会4強。エース日高はコースに制球良く投げ分け、打たせて取る投球が持ち味。攻撃は打率4割超の水谷や中野、3本塁打を記録した3番の中村がキーマンになる。[br][br] ▽八戸西(青森)=初出場[br] 21世紀枠で選出。打撃に主眼を置いて鍛えてきた。昨秋の打率5割4分3厘、2本塁打の4番広田を中心に下位まで長打を狙える。福島は長身から140キロ台の直球を投げ込む本格派の右投手。[br][br] 部長・菊池 敬[br] 監督・小川 貴史[br] 投福島  蓮3右右[br] 捕藤本 楓都3右右[br] 一広田 大和3右右[br]○二宮崎 一綺3右右[br] 三桐山 大空3右左[br] 遊相前雄一朗3右右[br] 左西谷 泰成3左左[br] 中村上 歩夢3右左[br] 右下井田大和3右左[br] 補津嶋 優吉3右左[br] 補高間舘好誠3右左[br] 補大釜 温斗3右右[br] 補出貝  尋3右右[br] 補石屋 尚士3右右[br] 補中田 雄大3右右[br] 補山口 康太3右右[br] 補冨田侑太郎3右右[br] 補平内 友悠3右右[br][br] ▽三島南(静岡)=初出場[br] 21世紀枠で選出。エース右腕の植松は緩急を駆使して投球を組み立てる。打線は1番斎藤がチャンスメークし、勝負強い中軸の前田、小堂につないで得点するのが理想の展開だ。[br][br] ▽東播磨(兵庫)=初出場[br] 21世紀枠で選出。昨秋は近畿大会に出場した。エース右腕の鈴木は切れのある直球を武器に安定感がある。攻撃陣は1番原が引っ張る。チームで26盗塁と機動力もある。守備は堅い。[br][br] ▽具志川商(沖縄)=初出場[br] 21世紀枠で選出。昨秋の九州大会はベスト8。新川は140キロ台の直球が武器の本格派右腕で、変化球も多彩だ。チーム打率は3割。狩俣ら打力と走力を備えている選手がそろった。