センバツ・八戸西ナインの活躍祈る 三条小児童らが寄せ書き

八戸西高ナインの活躍を祈って、横断幕にメッセージをしたためる児童=4日、八戸市立三条小
八戸西高ナインの活躍を祈って、横断幕にメッセージをしたためる児童=4日、八戸市立三条小
第93回選抜高校野球大会(19~31日、阪神甲子園球場)に21世紀枠で出場する青森県立八戸西高を応援しようと、八戸市立三条小(河村雅庸校長)が全校児童349人や教職員らの寄せ書きを書いた横断幕を制作中だ。児童らは10日に八戸西高で行われる出.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第93回選抜高校野球大会(19~31日、阪神甲子園球場)に21世紀枠で出場する青森県立八戸西高を応援しようと、八戸市立三条小(河村雅庸校長)が全校児童349人や教職員らの寄せ書きを書いた横断幕を制作中だ。児童らは10日に八戸西高で行われる出発式に出席し、ナインに横断幕をプレゼントして見送る予定だ。[br][br] 三条小は八戸西高と同じ上長地区にあり、児童が部活動や勉強の指導を受けることもあるなど交流が深い。[br][br] 横断幕は横6メートル、縦1・5メートルで、同校PTA会長の小田正徳さんが協力し制作。4日は2、6年児童が「全力で勝ち進め」「かがやけ みんなのスーパースター」などと、ナインの活躍を祈ってメッセージを書き込んでいた。[br][br] 野球部員だった6年の中川原素生(そう)君(12)は「プレーを楽しんで勝ちに突き進んで」とエールを送った。八戸西高ナインの活躍を祈って、横断幕にメッセージをしたためる児童=4日、八戸市立三条小