傷害保険金水増し請求、詐欺容疑で八戸の男再逮捕

八戸署と青森県警交通指導課は11日、傷害保険金などをだまし取ったとして詐欺の疑いで、八戸市売市3丁目、柔道整復師のA男(32)=別の詐欺罪、詐欺未遂罪で起訴、勾留中=を再逮捕した。共犯の疑いがあるとして同市石堂1丁目の会社員のB男(37)も.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸署と青森県警交通指導課は11日、傷害保険金などをだまし取ったとして詐欺の疑いで、八戸市売市3丁目、柔道整復師のA男(32)=別の詐欺罪、詐欺未遂罪で起訴、勾留中=を再逮捕した。共犯の疑いがあるとして同市石堂1丁目の会社員のB男(37)も任意で調べている。[br][br] 再逮捕容疑は、B男と共謀し、2019年7月28日に同市内で行われた球技の試合で、B男がけがをしたことを悪用。A男が経営する整骨院でB男が施術を受けた日数を少なくとも4日間水増しして、健康保険組合と損害保険会社に傷害保険金などを請求し、約1万5千円をだまし取った疑い。[br][br] A男は別のC男が起こした交通事故を悪用し、保険金をだまし取ったなどとして、これまでに2度逮捕、起訴されている。[br][br] 県警は余罪があるとみて捜査している。