【八戸ねこ物語】(2)カツオ君(猫処またたび亭)

他の猫たちと一緒にくつろぐカツオ君(右)
他の猫たちと一緒にくつろぐカツオ君(右)
穏やかな彼の元には、自然に仲間がやって来る。1月中旬、八戸市十三日町の「猫処またたび亭」の猫店長・カツオ君の周りには、他の猫たちが集まってお互い毛繕いをしたり、まどろんだりしていた。一匹一匹のリラックスした表情からは、カツオ君の温かい“猫柄.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 穏やかな彼の元には、自然に仲間がやって来る。1月中旬、八戸市十三日町の「猫処またたび亭」の猫店長・カツオ君の周りには、他の猫たちが集まってお互い毛繕いをしたり、まどろんだりしていた。一匹一匹のリラックスした表情からは、カツオ君の温かい“猫柄”がうかがえる。[br][br] 2015年生まれ。七戸町で、ある母猫が子どもを産んだと人づてに聞いた千葉康人店長が、他のきょうだい猫と一緒に店へ招き入れることに。面倒見が良く堂々とした性格から猫店長に選ばれた。[br][br] 他のスタッフにじゃれつかれたり、追い掛けられたりしても、怒らない心の広さを持つカツオ君。自分がおもちゃで遊んでいても、うらやましそうにしている猫がいると、ちゃんと譲ってあげるという。猫は警戒すると、独特の鳴き声を発することがあるが、千葉店長は「お店に来てから、一度も『シャーッ』てしたことはないですね」とその寛大さを認める。[br][br] その穏やかな性格からか、皆が嫌がりがちなコスプレもこなす。これまでサッカーのユニホームやトナカイ、はかまなどさまざまな衣装を身に着けてきた。訪れた人を楽しませるエンターテイナーの顔も持つ。[br][br] 皆に慕われる人格者だが、どうしても我慢できないものがある。最近、お客さんが来店時に付けてくるマスクだ。カツオ君はこれに興味津々。一生懸命触ろうとするという。いつも泰然自若な彼も、マスクへの好奇心には勝てないようだ。[br][br] ▽「猫処またたび亭」の営業時間は午前11時~午後8時。定休日は火曜日。他の猫たちと一緒にくつろぐカツオ君(右)