ヴァンラーレ、今季初のトレーニングマッチ

今季初のトレーニングマッチに臨む新井山祥智主将=沖縄県西原町民陸上競技場(ヴァンラーレ八戸提供)
今季初のトレーニングマッチに臨む新井山祥智主将=沖縄県西原町民陸上競技場(ヴァンラーレ八戸提供)
沖縄県でキャンプを行っているサッカーJ3のヴァンラーレ八戸は7日、西原町民陸上競技場でJ2の大宮アルディージャと今季初のトレーニングマッチ(45分×3本)を行い、0―2(0―0、0―0、0―2)で敗れた。 1本目、2本目はチーム全体での守備.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 沖縄県でキャンプを行っているサッカーJ3のヴァンラーレ八戸は7日、西原町民陸上競技場でJ2の大宮アルディージャと今季初のトレーニングマッチ(45分×3本)を行い、0―2(0―0、0―0、0―2)で敗れた。[br][br] 1本目、2本目はチーム全体での守備がはまり無失点で終えたが、3本目に一瞬の隙を突かれ2失点。攻撃面では、相手の好守備に阻まれ、最後までゴールを割ることができなかった。[br][br] 葛野昌宏監督は「結果は負けてしまったが、守備面ではある程度合宿の成果が出た。攻撃はつながりが悪く、まだまだな状態。これからしっかりやっていきたい」と振り返った。[br][br] 弘前市出身で今季から八戸でプレーする佐々木快(青森山田高出)は「まだ全然合ってない。課題は多いが、ある程度やれるという実感も得た」と初の対外試合を振り返った。キャンプは14日までで残り1週間。「より一層成長して、リーグ戦でゴールを量産できるように努力する」と意気込んだ。今季初のトレーニングマッチに臨む新井山祥智主将=沖縄県西原町民陸上競技場(ヴァンラーレ八戸提供)