スケートインハイ開幕 スピードは橋本(八戸西)表彰台期待/IH工大一、2回戦ヤマ

アイスホッケー競技に出場する(上から)工大一、八戸工、八戸のメンバー
アイスホッケー競技に出場する(上から)工大一、八戸工、八戸のメンバー
「銀嶺の信濃に翔ける風となれ」を大会スローガンに、第70回全国高校スケート競技・アイスホッケー競技選手権が21~25日、長野県内で開かれる。スピードスケート、フィギュア、アイスホッケーの3競技に全国から944人が出場。青森県勢は選手、監督ら.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 「銀嶺の信濃に翔ける風となれ」を大会スローガンに、第70回全国高校スケート競技・アイスホッケー競技選手権が21~25日、長野県内で開かれる。スピードスケート、フィギュア、アイスホッケーの3競技に全国から944人が出場。青森県勢は選手、監督ら76人が全国の精鋭に挑む。県勢を中心に各競技の行方を展望する。[br][br] ◇スピードスケート(21~24日・長野市エムウエーブ)[br] 男子長距離の橋本芳彦(八戸西)が上位入賞を狙う。高校生のタイムランキングは5000メートルは1位、1万メートルが2位。本番に向けて調子を上げており、2種目で表彰台の可能性も十分だ。女子は下村璃々、高山愛子(ともに八戸西)らがベストを尽くす。[br][br] このほか、男子1000メートルでは石岡良介(下長中―北海道・池田)が入賞圏内。[br][br] ◇フィギュア(21~24日・長野市ビッグハット)[br] 女子は昨年フリーに進んだ渡辺倫果(青森山田)に入賞の期待。1年の本田望結(同)、高屋敷みなも(八戸)は上位24人によるフリー進出を果たせるか。男子は木村哲太(八学光星)が初のインターハイで健闘を誓う。[br][br] ◇アイスホッケー(21~25日・軽井沢町風越公園アイスアリーナほか)[br] 青森県王者の工大一は1回戦で東北(宮城)と対戦。総合力の差で初戦突破は堅いと見られるが、2回戦では前年優勝の駒大苫小牧(北海道)が待ち構えており、苦戦は免れない。青森県大会準優勝の八戸工は2回戦で「光泉(滋賀)―龍谷富山」の勝者と対戦し、勝って8強入りを目指す。八戸は初戦で釧路工(北海道)とぶつかる。アイスホッケー競技に出場する(上から)工大一、八戸工、八戸のメンバー