野﨑大間町長が初登庁 住民サービス拡充へ職員に協力要請

職員に訓示する野﨑尚文町長(左)=19日、大間町役場
職員に訓示する野﨑尚文町長(左)=19日、大間町役場
17日投開票の大間町長選で初当選した野﨑尚文氏(65)が19日、町役場に初登庁した。職員に対する訓示では、住民サービスに尽くす方針を示し、職員に協力を求めた。 野﨑町長は同日午前8時40分ごろ、町役場に到着。職員約70人が出迎える中、花束を.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 17日投開票の大間町長選で初当選した野﨑尚文氏(65)が19日、町役場に初登庁した。職員に対する訓示では、住民サービスに尽くす方針を示し、職員に協力を求めた。[br][br] 野﨑町長は同日午前8時40分ごろ、町役場に到着。職員約70人が出迎える中、花束を受け取り、町長室に入った。[br][br] 訓示では「町民が必要としていること、サービスできることを徹底的にやりたい。皆さんにも協力をお願いする」と呼び掛けた。[br][br] 公約で掲げた財政健全化にも触れ、「私は金融アドバイザーを20年やっている。家計も役場も同じと思っていて、健全な財政運営をしないと町民の期待に応えられない。できることを決断力を持ってやっていきたい」と決意を示した。職員に訓示する野﨑尚文町長(左)=19日、大間町役場