「スピード世界ジュニア」中止 八戸で2月開催予定

国際スケート連盟(ISU)は15日、八戸市のYSアリーナ八戸で2月19~21日に予定していたスピードスケートの世界ジュニア選手権の中止を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で外国選手の日本入国を認める特例措置が一時停止され、開催は不可能と.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 国際スケート連盟(ISU)は15日、八戸市のYSアリーナ八戸で2月19~21日に予定していたスピードスケートの世界ジュニア選手権の中止を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で外国選手の日本入国を認める特例措置が一時停止され、開催は不可能と判断した。[br][br] 一時停止の期限は緊急事態宣言と同じ2月7日までだが、延長の可能性もあり、参加者が渡航計画を立てられないとISUは説明。日本側も、関係者によると開催困難との考えでまとまっていたという。選手、関係者合わせて約250人が参加する見込みだった。[br]