【新型コロナ】八戸で新たに2人感染 三沢飲食店関連と関東滞在者

八戸市は10日、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち80代以上女性は、クラスター(感染者集団)が発生した三沢市の飲食店「オフザウォール」を利用した30代男性の接触者。50代男性は年末年始にかけて関東地方に滞在して.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は10日、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち80代以上女性は、クラスター(感染者集団)が発生した三沢市の飲食店「オフザウォール」を利用した30代男性の接触者。50代男性は年末年始にかけて関東地方に滞在していた。感染者の累計は県内で561人となった。[br][br] 市によると、80代以上女性は8日にPCR検査で陰性だったが、翌9日に市内の医療機関でTRC検査を受け、陽性反応が出た。咽頭痛やせきの症状があり、軽症で入院中。濃厚接触者は、同居人数人で、8日に感染が判明した60代女性も含まれている。[br][br] 同店のクラスターについて、青森県健康福祉部の奈須下淳次長は「週末辺りから店の利用者からの新規の相談は減少している。クラスターは収束に向かいつつあるのではないか」との見方を示した。[br][br] 50代男性は、昨年12月28日に本人運転の自家用車で移動し、今年1月3日まで関東地方に滞在した。同行者はいない。8日に発熱し、9日に医療機関で感染が判明した。[br][br] 4~7日に職場で勤務しており、濃厚接触者は職場関係者数人。不特定多数の人と接触する仕事ではないという。現在は宿泊施設で療養している。