息の合ったまとい振りで士気高める/東通で消防団出初式

まとい振りを披露する団員
まとい振りを披露する団員
東通村消防団出初式が7日、村体育館駐車場で行われた。消防団員が堂々とした分列行進やまとい振りを披露し、地域住民の生命や財産を守る決意を新たにした。 村内20分団の団員や防衛装備庁下北試験場消防隊の隊員計247人と車両が参加。隣接する東通消防.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東通村消防団出初式が7日、村体育館駐車場で行われた。消防団員が堂々とした分列行進やまとい振りを披露し、地域住民の生命や財産を守る決意を新たにした。[br][br] 村内20分団の団員や防衛装備庁下北試験場消防隊の隊員計247人と車両が参加。隣接する東通消防署から同駐車場までの村道約200メートルを分列行進したほか、息の合ったまとい振りで士気を高めた。[br][br] 観閲者の越善靖夫村長は「皆さんの自らをささげる日頃の活動に対し、改めて敬意を表したい。伝統を大切に消防活動に精練されるよう願う」と訓示。[br][br] 坂本義彦団長は「団員一同、消防の重要性を深く認識し、今後も火災のない村を目指して努力を続けてまいる」とあいさつした。まとい振りを披露する団員