11ぴきのねこエプロン登場 三戸町ふるさと納税返礼品 11日から受け付け

「11ぴきのねこ」エプロンを身に着ける松尾和彦町長(中央左)ら
「11ぴきのねこ」エプロンを身に着ける松尾和彦町長(中央左)ら
三戸町はふるさと納税の返礼品として、同町出身の漫画家、故馬場のぼるさんの絵本「11ぴきのねこ」のイラストをプリントしたエプロンを製作した。11ぴきのねこシリーズの特製返礼品としては11種類目で、300点を用意。1万2千円以上の寄付をした人が.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三戸町はふるさと納税の返礼品として、同町出身の漫画家、故馬場のぼるさんの絵本「11ぴきのねこ」のイラストをプリントしたエプロンを製作した。11ぴきのねこシリーズの特製返礼品としては11種類目で、300点を用意。1万2千円以上の寄付をした人が選択でき、11日午前11時11分から受け付けを始める。[br][br] エプロンは2019年にも特製返礼品として登場して品切れとなった。リニューアルした今回は、ねこたちの色をイメージした青色をベースに、シリーズ第1作の表紙と裏表紙のイラストを採用。丈の長さ80センチ、幅62センチで、男女兼用のサイズとなっている。[br][br] 8日に町役場で開かれた発表会で、松尾和彦町長は「現在は新型コロナウイルスの影響下にあるが、このエプロンを身に着けて料理などを楽しみ、家庭円満に過ごしてもらえたら」と話した。[br][br] 申し込みは、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」のほか、12日から町役場のまちづくり推進課でも受け付ける。問い合わせは同課=電話0179(20)1117=へ。「11ぴきのねこ」エプロンを身に着ける松尾和彦町長(中央左)ら