八戸市沼館2丁目に店を構える御食事処(どころ)「ぬまだて食堂」は、今年で創業50周年。店主小田内サメさん(80)の作る、青森県産食材を豊富に使った、ボリューム満点の丼飯や定食は長年、地域住民らのおなかを満たしてきた。[br][br] 看板メニューはバラ丼(税込み550円)。ふっくらしたご飯の上に、県産の豚バラ肉がぜいたくに盛られており、たれが染みたご飯を、ついついかき込んでしまう。[br][br] 生姜(しょうが)焼き定食(税込み650円)も不動の人気メニュー。ショウガの香りと食欲そそる味付けがたまらない。新鮮なキャベツの千切りもたっぷりで、お客さんの栄養バランスを考える小田内さんの優しさが表れている。[br][br] 1970(昭和45)年に城下地区で創業。当時、近くの工場で働く人に「早く、おいしく、たくさん食べてほしい」と思い、丼飯を出し始めた。14年前に、現在の場所に移転した後も、変わらず地域に愛され続けている。[br][br] 小田内さんは「皆さんの『ごちそうさま』の声が聞きたいので、体が動く限り、頑張っていきたい」と笑った。[br][br]●住所[br] 八戸市沼館2丁目11の20 東和ビル1階[br][br]●営業時間[br] 午前11時~午後3時、午後5~8時半[br][br]●定休日[br] 日曜、年末年始(12月31日~1月3日)[br][br]●駐車場[br] 6台[br][br]●電話番号[br] 0178(45)6238