むつ、久慈、二戸で成人式延期

新型コロナウイルス感染拡大を受け、北奥羽地方の自治体では21日、成人式の延期や中止の発表が相次いだ。来年1月10日に開催予定だった、むつ、久慈、二戸の3市が延期を決定。風間浦村は同5日の開催を取りやめた。 二戸は来年8月14日に延期。久慈も.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染拡大を受け、北奥羽地方の自治体では21日、成人式の延期や中止の発表が相次いだ。来年1月10日に開催予定だった、むつ、久慈、二戸の3市が延期を決定。風間浦村は同5日の開催を取りやめた。[br][br] 二戸は来年8月14日に延期。久慈も同8月に延期するが日時は未定。むつも未定で、「開催時にあらためて参加を募る」としている。風間浦は開催自体も含めて今後協議する。いずれも国の「Go To トラベル」停止などの情勢を鑑みて方針転換した。[br][br] 久慈は出席を新成人のみに限定するなどの対策を講じて開催する予定だった。むつと風間浦は、出席予定者にPCR検査を実施した上での開催を目指していた。[br][br] 宮下宗一郎むつ市長は、成人式を開催することに対して市民の不安が高まっていることや、自らも年末年始の帰省自粛を求めていることに触れ、「集まった新成人がどういう思いをするのか考えた上での決断。関係業界にも迷惑をかけることになり、心からおわびしたい」と述べた。