岩手で震度5弱 三八上北は震度4

21日午前2時23分ごろ、岩手県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は青森県東方沖で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・3と推定される。震源付近の沿岸部では、海面変動の可能性があるが、被害の心配はない。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 21日午前2時23分ごろ、岩手県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は青森県東方沖で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・3と推定される。震源付近の沿岸部では、海面変動の可能性があるが、被害の心配はない。[br][br] 青森県の東通原発と六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場、宮城県の女川原発に異常は確認されていない。[br][br] 各地の主な震度は次の通り。[br][br] 震度5弱=盛岡藪川(岩手)▽震度4=函館泊(北海道)、八戸、十和田、三沢(青森)、盛岡渋民、二戸浄法寺、八幡平大更(岩手)▽震度3=苫小牧旭、北斗中央、新篠津(北海道)、青森、むつ大畑中島、つがる(青森)、盛岡、花巻、遠野(岩手)、石巻大街道南、登米、東松島(宮城)、能代市役所、横手大雄、大仙(秋田)、中山(山形)、国見、双葉(福島)、常陸太田金井(茨城)など。