衆院議長歴代最長 大島理森氏に祝意示す/八戸

大島理森衆院議長の在任日数最長を祝った会合=20日、八戸市内
大島理森衆院議長の在任日数最長を祝った会合=20日、八戸市内
衆院議長としての在任日数が歴代最長となった大島理森氏を祝う会合が20日、八戸グランドホテルで開かれ、八戸市議や市の幹部らが、三権の長としての職責を全うする大島氏に対する祝意を示した。 大島氏は12日に衆院議長の通算在任日数が2030日となり.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 衆院議長としての在任日数が歴代最長となった大島理森氏を祝う会合が20日、八戸グランドホテルで開かれ、八戸市議や市の幹部らが、三権の長としての職責を全うする大島氏に対する祝意を示した。[br][br] 大島氏は12日に衆院議長の通算在任日数が2030日となり、明治憲法下の帝国議会を含めて歴代最長となった。20日現在は2038日で記録を更新し続けている。[br][br] 祝う会は市議会5会派の代表が発起人となり開催。市議や市幹部ら計約60人が出席した。[br][br] 冒頭、発起人代表として、市議会第1会派会長の坂本美洋議員があいさつ。滝沢求、田名部匡代両参院議員や小林眞八戸市長らが祝辞を述べた。[br][br] この後、大島氏が民主主義をテーマに記念講演。国会や各議会の在り方について「徹底的に議論、協議した上で合意形成をする努力をし、結論を出すといったプロセスを慣習化することが重要だ」と強調した。大島理森衆院議長の在任日数最長を祝った会合=20日、八戸市内