12日夕、階上町で震度5弱 広範囲で揺れ/目立つ被害なし

 主な地域震度
 主な地域震度
12日午後4時19分ごろ、階上町で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・6と推定される。 青森県によると、同日午後6時半現在、けが人や建物の被害などは確認され.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 12日午後4時19分ごろ、階上町で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・6と推定される。[br][br] 青森県によると、同日午後6時半現在、けが人や建物の被害などは確認されていない。日本道路交通情報センターなどによると、八戸自動車道南郷インターチェンジ(IC)―九戸IC間で安全確認のため一時通行止めとなり、約2時間後に復旧した。[br][br] JR東日本によると、東北新幹線の新花巻―七戸十和田間で停電が発生し、一時運転を見合わせた。[br][br] 東北電力と日本原燃によると、東通原発(東通村)や女川原発(宮城県女川町、石巻市)、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)に異常は確認されなかった。[br][br] 階上町のスーパーで買い物をしていたという20代男性は「ゴゴゴゴと地鳴りがした後で、ドンと揺れた。商品が落ちたりはしなかったが、従業員がばたばたと慌てていた」と話した。[br][br] 政府は、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。[br][br] 各地の震度は次の通り。[br][br] ▽震度5弱=階上▽震度4=八戸、南部苫米地、軽米など▽震度3=八戸島守、三沢、盛岡など▽震度2=青森など▽震度1=弘前など 主な地域震度