三沢地区万引き防止標語コンクール表彰式 小中学生12人入賞

万引を「しない」「させない」気持ちが表れた標語を作り入賞した児童生徒ら
万引を「しない」「させない」気持ちが表れた標語を作り入賞した児童生徒ら
三沢地区連合防犯協会(会長・小桧山吉紀三沢市長)と三沢警察署(中山健治署長)は11月26日、同署で本年度の「三沢地区万引き防止標語コンクール」の表彰式を開き、入賞した小中学生12人をたたえるとともに、身近な友人から万引をする人を出さないよう.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢地区連合防犯協会(会長・小桧山吉紀三沢市長)と三沢警察署(中山健治署長)は11月26日、同署で本年度の「三沢地区万引き防止標語コンクール」の表彰式を開き、入賞した小中学生12人をたたえるとともに、身近な友人から万引をする人を出さないように協力を求めた。[br][br] 三沢市とおいらせ町の小中学校12校から計111点の応募があった。[br][br] 入賞者は次の通り。(敬称略。かっこ内は校名と学年)[br] ◇小学生の部▽金賞=田中零已(下田4年)▽銀賞=南端優菜(下田6年)種市楓花(三沢2年)▽銅賞=藤田來夢(三川目6年)櫻秀水(下田6年)小島由帆(古間木5年)[br] ◇中学生の部▽金賞=佐藤大和(第五3年)▽銀賞=小林歩夢(堀口2年)小比類巻茜(百石1年)▽銅賞=中田俊亮(第二3年)秋田珠来(木ノ下1年)成田侑奈(下田1年)万引を「しない」「させない」気持ちが表れた標語を作り入賞した児童生徒ら