岩手県に22年大会の開催決定書/日本スポーツマスターズ

達増拓也知事(左)に開催決定書を交付する泉正文副会長=9日、岩手県庁
達増拓也知事(左)に開催決定書を交付する泉正文副会長=9日、岩手県庁
日本スポーツ協会は9日、中高年の総合大会「日本スポーツマスターズ」の2022年大会の開催地に決まった岩手県に、開催決定書を交付した。 マスターズは、競技志向の高い原則35歳以上を対象としたスポーツの祭典。生涯スポーツの普及・振興を目的に01.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本スポーツ協会は9日、中高年の総合大会「日本スポーツマスターズ」の2022年大会の開催地に決まった岩手県に、開催決定書を交付した。 マスターズは、競技志向の高い原則35歳以上を対象としたスポーツの祭典。生涯スポーツの普及・振興を目的に01年から開催されており、岩手での開催は初めてとなる。[br][br] 県庁で行われた交付式では、同協会の泉正文副会長が達増拓也知事に決定書を手渡し、「スポーツの普及のため、2年後にぜひ力を貸してほしい」と協力を求めた。 [br][br] 達増知事は「スポーツを通じた交流拡大や岩手の魅力発信にもつながると考えている。成功に向けて準備を進めたい」と話した。[br][br] 22年大会は、9月に県内各市町村で水泳やサッカー、テニスなど13競技を実施し、選手や監督ら約8千人が参加予定。達増拓也知事(左)に開催決定書を交付する泉正文副会長=9日、岩手県庁