錦秋 清流に彩り/むつ・薬研渓流

見頃を迎えた薬研渓流の紅葉=26日午前11時ごろ、むつ市大畑町
むつ市大畑町の薬研渓流で、紅葉が見頃を迎えている。赤や黄色に色づいたカエデやブナが清流に映え、観光客を魅了している。26日も遊歩道を散策しながら色彩豊かな景色を楽しむ姿が見られた。 薬研渓流は下北地域の紅葉の名所の一つ。今年は例年より少し遅.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
むつ市大畑町の薬研渓流で、紅葉が見頃を迎えている。赤や黄色に色づいたカエデやブナが清流に映え、観光客を魅了している。26日も遊歩道を散策しながら色彩豊かな景色を楽しむ姿が見られた。[br][br] 薬研渓流は下北地域の紅葉の名所の一つ。今年は例年より少し遅れていたが、今月中旬から昼夜の寒暖差が大きくなり、一気に色づきが進んだ。 渓流沿いには遊歩道が整備されており、撮影スポットの乙女橋や大滝付近では観光客がカメラを構え、落葉広葉樹と常緑樹のヒバが織り成す景色を写真に収めていた。[br][br] 奥薬研修景公園レストハウスの櫻場絵美事務局長(38)は「薬研渓流は紅葉の時期が一番きれい。今週末ぐらいまでが見頃なので、ぜひ散策に訪れてほしい」とアピールした。