木崎野小(三沢)で音楽鑑賞会 海自大湊音楽隊が迫力の生演奏

演奏を披露する海上自衛隊大湊音楽隊の隊員
演奏を披露する海上自衛隊大湊音楽隊の隊員
三沢市立木崎野小(髙田誠校長)で21日、海上自衛隊大湊音楽隊による音楽鑑賞会が開かれ、全校児童525人が、迫力ある生の演奏に聴き入った。 同校が情操教育の一環として同隊に演奏を依頼。この日は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、低学年.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市立木崎野小(髙田誠校長)で21日、海上自衛隊大湊音楽隊による音楽鑑賞会が開かれ、全校児童525人が、迫力ある生の演奏に聴き入った。[br][br] 同校が情操教育の一環として同隊に演奏を依頼。この日は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、低学年と高学年の2回に分けて実施した。[br][br] 隊員32人が「虹の彼方に」や人気曲「パプリカ」など4曲を披露したほか、アンコールでは行進曲「軍艦」を演奏して子どもたちに音楽の魅力を伝えた。曲の合間には指揮者体験も行われ、児童代表がタクトを持って指揮に挑戦し、会場を盛り上げた。[br][br] 指揮を体験した3年の藤田徠斗(らいと)君(9)は「最初は緊張したけど楽しくできた。演奏もみんな息がぴったり合っていてかっこよかった」と笑顔だった。演奏を披露する海上自衛隊大湊音楽隊の隊員