豊巻つくしさん(八戸市)28年ぶり1位 第62回北日本川柳大会

豊巻つくしさん
第62回北日本川柳大会(はちのへ川柳社主催、デーリー東北新聞社など後援)が18日、八戸グランドホテルで開かれ、八戸市の豊巻つくしさん(92)=はちのへ川柳社=が1992年の第34回大会以来、28年ぶりに1位に輝いた。 大会には青森県内を中心.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
第62回北日本川柳大会(はちのへ川柳社主催、デーリー東北新聞社など後援)が18日、八戸グランドホテルで開かれ、八戸市の豊巻つくしさん(92)=はちのへ川柳社=が1992年の第34回大会以来、28年ぶりに1位に輝いた。[br][br] 大会には青森県内を中心に43人の愛好家が参加。新型コロナウイルス感染拡大防止のため懇親会を中止し、検温や換気、使用する機材の消毒など対策を徹底しながら開催した。[br][br] 宿題は「それから」「集中」「あやまち」「想定外」「我慢」の5題。当日発表の席題は「助言」と、今大会初めてとなる、折り句「コロナ」の2題についてそれぞれ詠み、腕前を競い合った。[br][br] 1位になった豊巻さんは、「この年になっても1位を頂けてびっくり。川柳を続けていて良かった」と喜びを語った。[br][br]  上位作品は後日、本紙文化面に掲載する。[br][br] 2位以下の入選者は次の通り。(敬称略)[br][br] (2)瀧尻善英(八戸市)(3)柳清水広作(洋野町)(4)野口一滴(同)(5)種市千枝子(おいらせ町)(6)八木田幸子(南部町)(7)田中實(五戸町)(8)田鎖晴天(八戸市)(9)内山孤遊(弘前市)(10)三浦幸子(五戸町)(11)柳瀬一子(おいらせ町)(12)川村俊雄(同)(13)椛本愛子(八戸市)(14)小沢賢治(同)(15)高橋幸子(同)(16)田中弘子(同)(17)木村奈生美(十和田市)(18)三浦マサ子(五戸町)(19)三浦汐子(同)(20)渡辺享子(おいらせ町)