八戸市総合計画の効果検証へ 市民委が初会合

八戸市総合計画等推進市民委員会の本年度の初会合が19日、市庁で開かれた。同推進委は今後、市の最上位計画である市総合計画の効果などを検証する。 同推進委は、有識者10人で構成。市総合計画や市まち・ひと・しごと創生総合戦略に盛り込んだ施策の着実.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市総合計画等推進市民委員会の本年度の初会合が19日、市庁で開かれた。同推進委は今後、市の最上位計画である市総合計画の効果などを検証する。[br][br] 同推進委は、有識者10人で構成。市総合計画や市まち・ひと・しごと創生総合戦略に盛り込んだ施策の着実な進行に向け、施策の効果などを検証する。委員長は八戸学院大の丹羽浩正学長補佐が務める。[br][br] この日は、小林眞市長が「皆さんの意見を市の事業計画や企画立案につなげたい。外部の視点で幅広い意見が欲しい」と述べ、委員一人一人に委嘱状を交付。総合計画の内容や、今後のスケジュールなどを確認した。