交通安全母の会三八ブロック研修会/新郷

交通安全への意識を高める出席者
交通安全への意識を高める出席者
青森県交通安全母の会連合会(豊川幸子会長)は15日、新郷村の都市農村交流センター美郷(みさと)館で三八ブロックの研修会を開き、出席した約50人が、事故のない地域づくりに努めることを誓った。 三八地域内の市町村の持ち回りで毎年開催しており、今.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県交通安全母の会連合会(豊川幸子会長)は15日、新郷村の都市農村交流センター美郷(みさと)館で三八ブロックの研修会を開き、出席した約50人が、事故のない地域づくりに努めることを誓った。[br][br] 三八地域内の市町村の持ち回りで毎年開催しており、今年は同村交通安全母の会連合会(長根愛子会長)が主管した。[br][br] 研修会では、事故犠牲者への黙とうや会歌斉唱などに続き、五戸警察署交通課の我満博課長が「命」と題して講演。横断歩行者の保護や危険運転の防止など、県警の重点的な取り組みを説明したほか、自身が担当した悲惨な交通事故の事例も紹介し、事故の未然防止の重要性を訴えた。[br][br] 豊川会長は終了後の取材に「これからの季節は事故が起きやすいので、少しでも件数を減らせるよう活動を展開していきたい」と語った。交通安全への意識を高める出席者