五戸カトリック幼稚園で親子体操教室

楽しみながら体操を学ぶ親子
楽しみながら体操を学ぶ親子
五戸カトリック幼稚園(村上智子園長)で13日、園児や保護者を対象とした親子体操教室が開かれ、参加した約50人が、体の土台である足を丈夫に育てることで健康をつくる「足育(あしいく)」について学んだ。 親子でコミュニケーションを取りながら健康に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸カトリック幼稚園(村上智子園長)で13日、園児や保護者を対象とした親子体操教室が開かれ、参加した約50人が、体の土台である足を丈夫に育てることで健康をつくる「足育(あしいく)」について学んだ。[br][br] 親子でコミュニケーションを取りながら健康について考えてもらおうと、五戸町の社会教育団体「ハンドクラフトあっとほーむ」(竹原美幸代表)が主催した。[br][br] この日は、「フットセラピスト」の境江利子さん(弘前市)が体操を指導。保護者の動きに合わせて園児が元気良く飛び跳ねたり、体をゆっくりと揺らしたりして、参加者が楽しく体を動かしていた。[br][br] 同町在住の三浦琢弥さん(39)は「こういう遊び方もあるのだと参考になった」、娘のさくらちゃん(5)は「楽しかったので、またやりたい」と笑顔で話していた。楽しみながら体操を学ぶ親子