功労表彰と文化功労、奨励賞の6人1団体に栄誉/三沢

三沢市と市教委は5日、本年度の功労表彰の被表彰者に決定した3人、文化功労賞と文化奨励賞の受賞者計3人・1団体を発表した。29日に市公会堂で表彰式を行う。 表彰を受ける個人、団体と主な功績は次の通り。(敬称略。年齢は29日現在) 【功労表彰】.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市と市教委は5日、本年度の功労表彰の被表彰者に決定した3人、文化功労賞と文化奨励賞の受賞者計3人・1団体を発表した。29日に市公会堂で表彰式を行う。[br][br] 表彰を受ける個人、団体と主な功績は次の通り。(敬称略。年齢は29日現在)[br][br] 【功労表彰】[br][br] ▽石坂敏夫(80)=元小学校長、市少年少女発明クラブ会長。学校教育、社会教育の高揚と発展に貢献。[br][br] ▽長谷川良仙(りょうせん)(74)=保護司、元市社会福祉協議会評議員。社会福祉、更生保護行政に寄与。[br][br] ▽小笠原力(74)=元市消防団副団長。消防団員として消火活動などに尽力。市の消防行政発展に寄与。[br][br] 【文化功労賞、文化奨励賞】[br][br] ◇文化功労賞▽吉田義男(79)=塩釜神楽の踊り手などとして活躍。民俗芸能の継承・保存と後継者の指導育成に貢献。[br][br] ▽語りの会はまなす(吉村五三子(えみこ)代表)=長きにわたり子ども読書活動推進のための取り組みに尽力。[br][br] ▽安食(あじき)和彦(80)=プロバンドマンとして活動しながら市吹奏楽団を創設。ジャズの継承などに貢献。[br][br] ◇文化奨励賞▽相田喜一郎(61)=市少年少女発明クラブ指導委員長。クラブを通じて地域の文化振興に貢献。