ヒメリンゴの花が咲く 「春も楽しみ」洋野町・北田さん宅

かわいらしいヒメリンゴの花
かわいらしいヒメリンゴの花
洋野町種市の北田俊男さん(72)の自宅の庭で育つヒメリンゴの木が、季節外れの花を1輪咲かせている。北田さんは「やませが強くて寒いと思うが、今年は暖かいのかな」と驚いている。 5日朝、北田さんがヒメリンゴの枝切り作業中に気付いた。ヒメリンゴは.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
洋野町種市の北田俊男さん(72)の自宅の庭で育つヒメリンゴの木が、季節外れの花を1輪咲かせている。北田さんは「やませが強くて寒いと思うが、今年は暖かいのかな」と驚いている。[br][br] 5日朝、北田さんがヒメリンゴの枝切り作業中に気付いた。ヒメリンゴは通常、4~6月ごろに花を咲かせて秋に実をならせる。この木には実がたくさんなっていたが、咲いて枯れた後の花も3輪あった。[br][br] 東日本大震災を機に八木地区から種市地区に引っ越した北田さん一家。ヒメリンゴの木はその際に移植した。北田さんは「秋の花は初めて見たが、桜のように満開になる春の花も楽しみ」と、来春を待ちわびていた。かわいらしいヒメリンゴの花