「笑いヨガ」で楽しいひととき/十和田市老連が交流会

笑いヨガを体験する参加者
笑いヨガを体験する参加者
十和田市老人クラブ連合会(外山忠男会長)は23日、十和田おいらせ農協十和田本店で、「地域支え合い交流会」を初めて開き、参加した会員や保健協力員約100人が「笑いヨガ」の体験などを通し、親睦を深め合った。 講演では、「青森笑いヨガ研究所」主宰.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市老人クラブ連合会(外山忠男会長)は23日、十和田おいらせ農協十和田本店で、「地域支え合い交流会」を初めて開き、参加した会員や保健協力員約100人が「笑いヨガ」の体験などを通し、親睦を深め合った。[br] 講演では、「青森笑いヨガ研究所」主宰の津島弘美さん(五所川原市)を講師に迎えた。参加者は「ハハハ」と笑い声を発しながら、軽く体を動かす笑いヨガのエクササイズに挑戦した。[br] 笑いヨガは、笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた健康法で、心身共に効果が期待できるという。津島さんは「ストレスは万病のもとだが、笑うことで発散できる。家にいる時も笑う機会を増やして」と呼び掛けていた。[br] また、交流会では、老人クラブや保健協力員の活動紹介なども行われた。笑いヨガを体験する参加者